15
箱の中に土を入れ芝生を張って地面を作ることで、多肉植物や草花の苗を植え込むことも可能です。ミニチュアのガーデンではないジオラマは、想像力を働かせ、庭から枝や木の実を集め、小石を並べて庭を作ることができるのです。出来上がった箱庭は育てる楽しみに合わせて、写真を撮る楽しみも生まれます。大人だけでなく、子どもたちにも楽しんでもらえるようにと企画しました
日時 | 10月21日(土)10:00〜12:00、13:00〜15:00 集合時間:プログラム開始の10分前 |
会場 | 中央公園(三田市けやき台2丁目3) |
集合場所 | 中央公園管理事務所前(三田市けやき台2丁目3) |
参加料金 | 一人あたり 1,500円 |
定員 | 午前の部 6人 午後の部 6人 ※ 最少催行人数:午前の部 2人 午後の部 2人 大人でも子どもでも参加可能です。 ただし子どもには保護者の同伴が必要です |
アクセス方法 | 車or神姫バス中央公園前、中央公園北口から徒歩1分 |
駐車場 | 約10台(無料) |
プログラム内容 | ①箱にペンキを塗る ②土を入れて芝生を張る ③庭のデザインをイメージして草花を植え込む ④木の実や動物のフィギアなどを置いて臨場感を演出 ⑤出来上がった作品の写真を撮る ⑥持ち帰った作品のメンテナンスの方法を伝える |
主催 | 三田グリーンネット(P&S三田コンソーシアム) |
雨天時の対応 | 雨天でも屋根のあるところですので決行します。 |
予約・問合せ | 下記問い合わせフォーム |
予約締切 | 10月18日まで |
備考 | A4程度のサイズです。 持ち帰り用に、底まちの広いケーキ用の紙袋などをご持参ください。 参加申し込みいただきました方には、参加要項を発送します。 |
三田グリーンネットは、オープンガーデンを開催する市民グループです。
長く庭づくりをしながら花や緑に育てられた私たちは、心豊かな暮らしを次の世代に渡していきたいと思っています。
庭からの贈り物を大切にものづくりを楽しむ達人でもある副代表の中野からHAKONIWAの魅力をお伝えします。