14
アロマテラピーの魅力を五感で体感。“三田の香り”のシャワー、ハンドバス、アロマハンドトリートメントなどを実際に体験して、心もからだもリフレッシュ!香りのパワーを実感できることしょう。香りのものづくりを楽しんだら、持ち帰って家でも楽しんでくださいね。
子どもたちへの香りの体験教育『香育』は、植物の香りを体験することを通して、子どもたちの豊かな感性や柔軟な発想力を育みます。普段してもらう機会の少ないお子様も、ハンドトリートメントを受けてみましょう。その体験が、大人になった時に手助けとなってくれます。もちろん、大人の方も大歓迎です。ご一緒に楽しみましょう。 ハーブティーの試飲あり。
“三田の香り”…2016年度、助成金事業で、市内数か所に設置した香りの中から、市民の皆様に選んでもらった、三田市のイメージの香りです。三田市立図書館で香らせていただきました。
日時 | 10月14日(土)10:30~12:00、13:30~15:00 10月21日(土)10:30~12:00、13:30~15:00 集合時間:プログラム開始の10分前 |
会場 | まちづくり協働センター情報交流広場 三田市駅前町2-1 三田駅前一番街(キッピーモール6階) |
集合場所 | まちづくり協働センター情報交流広場 三田市駅前町2-1 三田駅前一番街(キッピーモール6階) |
参加料金 | 一人あたり 2,000円 |
定員 | 10人 |
アクセス方法 | JR三田駅前 |
駐車場 | キッピーモール指定駐車場 第一駐車場2時間30分無料 第二駐車場3時間30分無料 |
プログラム内容 | ・“三田の香り”シャワー ・ハンドバス ・アロマハンドトリートメント ・香りのものづくり ・ハーブティーの試飲 |
主催 | 三田アロマテラピー協会 |
雨天時の対応 | 警報などの場合は、中止。 |
予約・問合せ | ☎079-559-5012 ✉happy.rrmiyu.77@gmail.com 下記問い合わせフォーム |
予約締切 | 5日前まで |
備考 | 必須の持ち物・服装の指定: 手拭きタオル |
AEAJ認定教室 Ruby Rosaを運営し、多くの方々にアロマテラピーの素晴らしさを伝えています。
代表を務める三田アロマテラピー協会では、自然の香りで、誰もが元気で笑顔あふれるまちづくりを目指して、子どもたちへの香育や、施設でのハンドトリートメントボランティアを行っています。
(会員募集中です!)