2

【予約受付終了】 三田青磁作陶体験&さんだパワースポット歴史散策

伊藤瑞寶先生指導による体験と観光ガイドとのまち歩き

三輪明神参道、大井元の湧き水など神秘的なスポットと歴史情緒あふれる三田市三輪地区を散策後、三輪明神窯史跡園では、江戸後期から昭和初期まで使用されていた連房式窯跡の見学と、現在、三田青磁唯一の陶芸家の伊藤瑞寶先生の講話と青磁中皿の作陶体験を致します。三田青磁小物と三田名産茶菓子の土産付。※三田青磁は中国龍泉、韓国高麗と並び世界三大青磁とも称されます。

日時10月29日(土)9:30~13:30
11月11日(金)9:30~13:30
11月13日(日)9:30~13:30
集合時間:15分前
集合場所三田市総合案内所
(三田市駅前町1-31 三田駅前キッピースクエア)
参加料金2,500円
定員各回15人
※ 最少催行人数:5人
備考● 三田青磁作陶体験しないお子様など同伴者は無料
● お土産は有料参加者のみ
● 駐車場:なし
主催一般社団法人 三田市観光協会
予約・問合せ079-561-2241(平日・月~金 17時まで)
sanda-kankou0039@office.eonet.ne.jp
下記問い合わせフォーム
予約締切7日前まで

プログラム主催者

案内人画像

一般社団法人 三田市観光協会

当協会では「さんだの魅力再発見!」をテーマに、観光コンテンツの磨き上げや看板商品創出など、観光による三田市の地域活性化に取り組んでおります。

お申込み・お問合せはこちらから

プログラム「三田青磁作陶体験&さんだパワースポット歴史散策」の募集期間は2022年11月06日をもって終了いたしました。