9

歴ネットの案内で三田の名所・旧跡を辿り、食を楽しむ

三田の名所・旧跡を巡り郷土史・文化財などに触れる

三田の素晴らしい名所・旧跡(岡村酒造・天満神社・猪ノ倉墓地・興福寺・下山家など)を巡りながら、秋の三田の景色を満喫して頂き、古を駆け抜けた人物などへ想いを巡らせてみたいものです。
そして、木器亭で、食を楽しんでもらえれば幸いです。

日時11月4日(火)10:10~14:30 (町歩き10:30~13:00、食事13:00~14:00)
その後、JR三田駅北側神姫バス停(14:20過ぎ着予定)までご案内します。
会場三田市駅前町1番32号
集合場所JR三田駅北側神姫バス停
参加料金一人あたり2000円
定員20人
アクセス方法JR三田駅改札から北に徒歩1分
駐車場有(有料)
プログラム内容①9:55 JR三田駅北側 神姫バス
②バス停に集合
②10:10バス発~木器バス停下車 ③10:30ガイド開始(10:30~13:00)④13:00~14:00木器亭で昼食
⑤14:00過ぎ天満神社前から神姫バス(臨時バス)~JR三田駅北側
⑥14;20頃 JR三田駅で解散
主催NPO法人歴史文化財ネットワークさんだ
雨天時の対応08:00警報発令時は中止とします。
予約・問合せ下記問い合わせフォーム
予約締切10月21日
備考集合時間:10:00(プログラム開始の10分前)
必須の持ち物・服装の指定:雨具、水筒、歩きやすい服装、健康保険証、常備薬
〇警報発令時は中止
〇小学4年生以上(小学生は保護者同伴)で約4㎞歩ける方

プログラム主催者

案内人画像

菅野 英隆(すがの ひでたか)

本会は、三田の歴史・文化財等を多くの方に知って頂きたいとの思いから活動しています。

お申込み・お問合せはこちらから

要件
参加日程
姓(カナ) 名(カナ)
※ご希望の人数が入力できない場合は定員オーバーの可能性があります。プログラム主催者へお問合わせください。
代表者以外の参加者情報
参加者1
姓(カナ) 名(カナ)
参加者2
姓(カナ) 名(カナ)
参加者3
姓(カナ) 名(カナ)
参加者4
姓(カナ) 名(カナ)
参加者5
姓(カナ) 名(カナ)