49
2019年に日本テレビで放送された「DRONE×鬼!究極の鬼ごっこ!」を三田市で再現!
しつこく追ってくるドローンから、逃げながら脱出アイテムを探せ!
脱出アイテムを見つけても、脱出ポイントに到達するまで油断するな、、、
ドローンのパイロットは3人!いずれもプロパイロット。
FPV(一人称視点)ドローンを使い、鬼ごっこを行います。
チャレンジャーは10人1組で行動し、ドローンに捕まらずに脱出アイテムを持って脱出ポイントまで辿り着いたひとがクリア!
味方を見捨ててクリアするか、ドローンを惑わしてクリアするか、戦略が勝利を分ける!
日時 | ①10/18(土)14-16時 ②11/3(月・祝)14-16時 |
会場 | ①さんだアートガーデン ゴッホの丘 ②有馬富士共生センター |
集合場所 | ①さんだアートガーデン ゴッホの丘 ②有馬富士共生センター |
参加料金 | 一人あたり 2,000円 |
定員 | 30名 |
アクセス方法 | 車 (バス) |
駐車場 | 有(無料) |
プログラム内容 | ・追ってくるドローンから逃げろ! ・逃げながら脱出アイテムを探せ! ・脱出アイテムを持って脱出ポイントまで到達しろ! ・ドローンが体に触れたら終わりだ! |
主催 | SANDA D TEAM |
雨天時の対応 | 開催予定 |
予約・問合せ | 下記問い合わせフォーム |
予約締切 | 前日まで |
備考 | 集合時間:(プログラム開始の15分前) 必須の持ち物・服装の指定:帽子必須・長袖推奨 その他:目を守るゴーグルはこちらで用意しますので、着用をお願いします。 帽子は髪の毛がドローンに絡まるのを防ぐことと、転んだ時の衝撃吸収用です(髪が長い方はヘアゴムも一緒に持ってこられることをお勧めします) 長袖が推奨なのはドローンが触れた時の衝撃を和らげるためです(怪我するほどではありません) |
三田市で活動しているドローンオペレーターです。
主にドローンを体験してもらうイベントを主催しております。
プログラム「'ドローン×鬼!究極の鬼ごっこ in 三田!'」の参加申し込みは
2025年09月01日10時より開始します。
それまでしばらくお待ちください。