17

歴史ある寺院で座禅体験×アロマの癒やし×本格台湾式足つぼ

心・体・感性が満たされる特別なひとときをぜひご一緒に

 三田の名刹「欣勝寺」にて、静寂に包まれる座禅体験から一日が始まります。
道元禅師ゆかりの由緒あるお寺で心を整えた後は、アロマの香りに包まれる癒やしの時間を。
 世界にひとつだけのアロマクラフトを作って楽しんだ後は、ヘッド、または、ハンドトリートメントでリラックス&リフレッシュ。
 そして仕上げは、ドイツ語で「光をもたらす者」を意味するサロン『Luca』による、台湾式足つぼマッサージ。足裏から全身へ、滞りを流し、身体の声を丁寧に聴きながら整えていきます。

三田の歴史と癒やしがひとつになった、ここでしか味わえないスペシャルなプログラム。
地域の魅力を感じながら、心身ともに整う時間の提供です。ハーブティーの試飲あり。

日時・10月16日(木)・10月26日(日)・11月8日(土)
いずれも10:00~13:00 
会場曹洞宗 欣勝寺
集合場所会場と同じ
参加料金一人あたり5000円
定員各10人
アクセス方法車、またはJR三田駅から徒歩
駐車場有(無料)
プログラム内容・座禅体験
・アロマ飾り立てづくり
・ヘッド or ハンドトリートメント ・足つぼマッサージ
・ハーブティーの試飲 
主催台湾式足つぼ「Luca」+ 三田アロマテラピー協会
雨天時の対応
予約・問合せ下記問い合わせフォーム
予約締切5日前まで
備考集合時間:9:50(プログラム開始の10分前)
服装の指定:座禅ができるようズボンなど。足つぼマッサージの際、素足になります。
その他:アロマトリートメントは、第1希望(ヘッド or ハンド)を申し込み時に、選んでもらいます。人数によって、変更になる場合があります。

プログラム主催者

案内人画像

佐藤美智子(さとうみちこ)・みゆきさん

佐藤美智子: 私はエステティシャンとして、長年お客様の「美しさ」と「自信」を引き出す仕事に携わってきました。
その中で、“心と体のバランス”の大切さを強く感じるようになり、もっと根本に寄り添える技術を求めていた時に出会ったのが、リマイスター学院の足底反射療法でした。
 きっかけは、娘の体調不良でした。
「大切な人の笑顔が見たい」
その一心で学び始めた足つぼでしたが、気づけば私自身も多くの方の「つらい毎日」に寄り添えるようになっていました。
 足には体の状態がすべて表れています。
その足に丁寧に触れることで、心までもほぐれていく…
そんな瞬間に何度も立ち会う中で、「施術」は私の“人生の軸”になっていきました。
 今では、足つぼ師としてお一人おひとりの体と心に向き合い、施術を通して“笑顔”を引き出すことに全力を注いでいます。
 これからも、出会ってくださる方々の人生にそっと寄り添えるような施術者でありたいと思っています。
みゆきさん: 三田アロマテラピー協会代表。
アロマテラピーの素晴らしさに魅了され、多くの方々に伝えたいとインストラクターとなり、
AEAJ認定教室 アロマテラピースクール&ショップ Ruby Rosa(ルビーローザ)を運営しています。
 アロマテラピーの講師として講座を開いたり、施設でのハンドトリートメントボランティアや、こうみん未来塾で、アロマテラピーやSDGsなどについて子どもたちへの香育活動を行っています。
 アロマテラピーを毎日の暮らしに役立ててもらい、誰もが笑顔で元気に暮らしていけるようにと願っています。

お申込み・お問合せはこちらから

プログラム「'歴史ある寺院で座禅体験×アロマの癒やし×本格台湾式足つぼ'」の参加申し込みは
2025年09月01日10時より開始します。
それまでしばらくお待ちください。